クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2022/01/23 製品と商品の違い。

おはようございます。

 

来年の株価を予想。

 

なんてバラエティーでやってるのここだけですよね。

 

がっちりマンデー

 

「来年はこんな経済で動くのか?」

 

なんて先を読む勉強になります。

 

みなさんも来年は株価がいくらになってるか?

 

予測してみるのも面白いですね。

 

私は悲観的です。

 

25,000円

 

その理由は

 

アメリカ国債と円安

 

そして2%物価上昇

 

この要因で日本の株価下がっている。

 

さあどうでしょうか?

 

 

 

 

 

まあ私の財布に株価は直接影響ないです。

 

それよりも毎日使うもの。

 

これが生活に便利なものを安く買える。

 

それが大事。

 

「これ便利そう。」

 

そんな機能が実はそれが不便。

 

なんて機能。

 

今朝、妻がその不満を教えてくれました。

 

このモップ。

 

真下に棒を押すと

 

自立する。

 

そんな機能があります。

 

ところがこの機能によって

 

掃除の最中にモップが固まる。

 

自由に動かなくなる。

 

そんな不便があるそうです。

 

「使いにくいからこのモップ使わない。」

 

と今では放置されてます。

 

このことを実にいまく言ってるな。

 

という文字を発見。

 

「製品の商品への変換」

 

「こんないいのもを作ったのになんで売れないんだ。」

 

という声を聞きます。

 

売れない原因は

 

商品になってないから。

 

だそうです。

 

その違いは

 

「製品」

 

というのは

 

「作り手の理屈」

 

です。

 

一方

 

「商品」

 

というのは

 

「使い手の視点」

 

です。

 

製品と商品には微妙にずれが生じています。

 

と書いてありました。

 

その製品を消費者が実際に使って

 

使い手の視点

 

をもとに商品に昇華する。

 

これが売れる商品作りなんですね。

 

これからの商品作りの参考にどうぞ。

 

 

 

 

 

MCSは卸売り

 

ものを作らない。

 

製品を商品に変換できない。

 

と思ってます。

 

でも世界を見れば

 

工場を持たないメーカー。

 

これが主流。

 

ファブレス

 

まさにうちはこのワードで商品を作ることができるな。

 

と思うと今、ワクワクしてます。

 

 

Before
飲食店の看板というとこれ綺麗ですか?
味も硬さも実感するまでわからない。
Next