クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2021/10/16 低温調理に学ぶ汚れの変質。

おはようございます。

 

福山の営業所へ定期訪問。

 

その福山へ移転して早いもので

 

もう1年。

 

「私もたまには行きたい。」

 

と妻も今回は同行しました。

 

電話やzoomではできない話ってあるもんですね。

 

リアルの大事さを実感です。

 

そして

 

「せっかく尾道来たんだからラーメン食べたい。」

 

というリクエスト。

 

尾道のラーメンというと

 

「背脂」

 

これがポイント。

 

ところが全く逆のあっさり系ラーメンもあります。

 

「鳥そば本店」

 

まるでお茶漬けのようなラーメン。

 

でも見た目以上にしっかりした鳥の出しが効いてます。

 

 

 

 

 

チャーシューの代わりに乗っているのは

 

鶏胸肉

 

これを低温調理したものだそうです。

 

全くパサパサ感がない。

 

しっとりした胸肉でした。

 

鶏胸肉=タンパク質

 

ダイエットや筋トレにも最適な食糧です。

 

ただ、これを無闇に高温で調理すると

 

パサパサになる。

 

この温度でタンパク質は変化する。

 

実は洗濯でもこの差が出ます。

 

衣類に染み込んだ汚れ。

 

様々な成分がその汚れには含まれています。

 

その中でも洗濯の手順や条件によっては

 

綺麗になりにくいものに変化する。

 

それがタンパク質です。

 

特に最近はコロナの影響で

 

殺菌洗浄

 

これが必要になってます。

 

その殺菌において大事な条件に

 

「高温洗浄」

 

その温度は

 

80℃

 

というほぼ熱湯です。

 

先ほどの鶏胸肉でもこんな温度でボイルすると

 

パサパサ

 

カチカチ

 

になってしまいます。

 

汚れのタンパク質も繊維の中でカチカチに変化してしまう。

 

さらにここへ酸素系漂白剤を入れると

 

これもタンパク質を変質させてしまう。

 

硬化したタンパク質は簡単には綺麗にならない。

 

洗濯の順番がこんな影響を与えるんですね。

 

理想的な洗濯は

 

低温

 

酸素系漂白剤なし

 

できれば

 

たんぱく分解酵素を使う

 

これで完璧なタンパク質除去洗浄ができます。

 

もちろんその後は

 

高温

 

漂白

 

といったプログラムは必要です。

 

最近の水洗機にはこういった複雑なプログラムも作成可能です。

 

プロはレシピにこだわるだけ。

 

これからは考えるを自動化する時代です。

 

 

 

 

Before
固定した考えになってないですか?
売れるから買う。
Next