クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2021/04/03 合成皮革のトラブルが起きる前に。

おはようございます。

 

情報伝達をするツール。

 

これが普及するスピードってどれだけ早くなったか?

 

そんなニュースがありました。

 

「米国で4人に1人が電話を使うまでに要した時間は35年。」

 

「テレビは26年、携帯電話は13年それぞれかかり」

 

「インターネットは7年だった。」

 

そうです。

 

これからどんな新しいツールが出てくるんでしょうか?

 

それはあっという間に普及するんでしょうね。

 

 

 

 

 

繊維関連で話題は

 

「綿」

 

世界最大の生産地は

 

「中国」

 

中国の中でも

 

「ウィグル地区」

 

ここが最大の産地です。

 

「新疆綿」(しんきょうめん)

 

(難しい字で読めませんでした。)

 

この栽培をめぐって問題になってます。

 

不買運動まで発展しています。

 

(詳しくは検索してください。)

 

ところで綿の1本の長さってどれぐらい?

 

大体2.8cmだそうです。

 

それをよって1本の糸にしています。

 

これが高級な綿になると

 

1本3.4cmほどの長さ。

 

これをよって作った糸は

 

シルク並みの光沢感としなやかさ

 

それが価値になるそうです。

 

そんな超長綿で作ったシャツ。

 

ビジネスマンなら一枚は欲しいですね。

 

 

 

 

と言っても最近は

 

数千円でシャツが買える時代。

 

しかも、ポリエステル でも十分な価値観。

 

家でも簡単に洗える。

 

化学繊維はどんどん進化しています。

 

先日、息子に買ったジャンパー

 

これも合成皮革でした。

 

本革より軽くて着やすい。

 

気に入ってきてます。

 

ただし、これ本革には弱点もあります。

 

それは

 

劣化する。

 

本革は長く着ることで

 

個性的な変化をする。

 

ですが合成皮革は

 

生地が硬くなる。

 

と言った劣化を起こします。

 

全体的に使っているジャンパーなら

その劣化や変化もお客様に伝えることができる。

 

でも

 

部分的に合成皮革を使っている。

 

合成皮革だと気がつかない使い方。

 

そんな衣類を洗濯すると

 

「劣化が進んで硬くなった。」

 

そんな現象が起きます。

 

その硬化を補修する薬剤があります。

 

それがこれ。

 

松井化学の

 

「パリパリ直し」

 

使い方は簡単です。

 

タオルなどにこの原液を染み込ませる。

 

それを硬化した部分に塗る。

 

それだけ。

 

段々硬化した部分が柔らかくなってきます。

 

コツは

 

無理に揉み込まない。

 

特に硬化が酷い段階で強力に揉むと

 

生地が折れてしまう。

 

折れてしまうと修復できません。

 

修復後は水洗いで完成です。

 

春の繁忙期の非常薬としてこれ

完備しませんか?

Before
ワサビは食べない世代。
その色が見える理由。
Next