クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2025/02/12 綺麗は自動化できない。

おはようございます。

 

会社の倉庫前テント修復完了しました。

 

テントの張り替えだけでなく

 

基礎となる鉄鋼の補強など今後も長く使える工事を

 

「総合テント工業(有)」

 

が全て行なってくださいました。

 

こういった工事など広島で検討されるなら信頼できます。

 

 

 

 

ところで綺麗って集客にも大事だと感じた出来事。

 

昨日、妻と車で移動中にトイレに。

 

最近は高速道路や駅、さらに道の駅といったインフラのトイレはどこも

 

「清潔で綺麗」

 

ただこの綺麗を維持するには人件費と作業者が必要。

 

この人材が不足しているそうです。

 

これからトイレの清潔維持によるコストや作業性の改善が必要な時代なんですね。

 

そのトイレですがここも大事なインフラ。

 

「コンビニ」

 

昨日はいったコンビニでの体験。

 

「ここのトイレ無茶苦茶綺麗だった。」

 

という感想をいう妻。

 

「今じゃどこも綺麗じゃん。」

 

「清潔は当たり前。」

 

「中に花が生けてあって演出が最高だった。」

 

とのこと。

 

最近ではトイレに

 

「注意書きでいっぱい。」

 

なんてトイレが目立つ中で綺麗を演出するだけで

 

「利用者は綺麗に利用する。」

 

になるんですね。

 

清潔な環境。

 

ここには自動化できる技術が進んでいます。

 

しかし、綺麗って見せ方は自動化できない。

 

お店の作り方にもヒントがあるかもしれないですね。

 

 

 

 

Before
使い捨てカイロを洗濯した。
コーヒーにこんな効果があるんだ。
Next