クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2025/01/06 おもちゃはどれだけ買いましたか?

おはようございます。

 

今日から仕事再開です。

 

休みの最終日は新年に向けて新しいものを身につけようと買い物です。

 

広島市内には本通りというアーケードの商店街があります。

 

色々な専門店が並んでいます。

 

私が学生時代は携帯電話がない時代。

 

とにかくにここにいけば誰かに出会える。

 

冬休みなどで帰省した際はここを通ってました。

 

また子供の頃は

 

「ここでおもちゃを買う。」

 

マルナカ

 

は小学生の頃、ここで最新のおもちゃに触れる。

 

そんな楽しみがありました。

 

しかし、ここも数年前に閉店。

 

跡地は色々なお店が入りました。

 

そこがついに改装です。

 

どんな楽しみが生まれるのか?

 

出会いの場になればいいな。

 

 

 

 

ところでおもちゃって子供にとって

 

「常に新しいものが欲しくなる。」

 

これって子供の情操教育ではいいことだそうです。

 

買ったおもちゃを使いこなす。

 

これによって新たな挑戦を求めたくなる。

 

なので新しいものが欲しい。

 

そしておもちゃが欲しい年代は小学校低学年まで。

 

ということは

 

子供が一人産まれると8年ぐらい顧客になる。

 

おもちゃが二千円なら年間に1個買うとしたら

 

生涯で1万6千円。

 

といえます。

 

この考えを

 

顧客生涯価値

 

というそうです。

 

クリーニングの顧客ならどんな生涯利用するアイテムが考えられるでしょうか。

 

従来のYシャツは生涯で着る回数が減る時代。

 

何が生涯でクリーニングを利用するか。

 

これをポイントに販促してはどうでしょうか?

 

 

Before
ヒノキのタンスで守る。
値上げより認知されやすい。
Next