クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2025/01/03 目利き力がサービスになる。

おはようございます。

 

正月休みを利用して息子が帰省。

 

大学生活の話を色々聞いてます。

 

その中でもやっぱり

 

「アルバイト」

 

その体験は学生だからできること。

 

社会体験+お金

 

学生は学業が本文と言いますが体験も大事な時間です。

 

その体験で得たお金で新たな体験をする。

 

これも大学生という時間ができることだと思います。

 

なのでその時間を制限するのはもったいないですね。

 

 

 

 

 

その体験が新たな好奇心になる。

 

自分のバイト先と同じチェーンの広島店を偵察だそうです。

 

なんと広島のお店って全国でも有数の売り上げ店だそうです。

 

なので自分の店舗と何が違うのか?

 

体験してきたそうです。

 

色々理由を見つけたようですが一番の違いは

 

「経験者の多さ。」

 

だそうです。

 

なるほどな。

 

中古品を扱う。

 

ここには人の目利き。

 

これが価値の差になる。

 

経験値が大きな差になるようです。

 

しかし、この経験値もAIが補うかもしれないですがそれまでは

 

人の目利き

 

クリーニングにおいてもこれから

 

「ファッションの循環型社会」

 

が大きなビジネスに変わる時代。

 

衣類の目利き力

 

これがポイントになるかも。

 

そしてこれってチェーン的な規則的に扱うことが難しいサービス。

 

なので人の力が活かせるサービスといえます。

 

「このブランドのこのシャツはいくらで扱われているのか?」

 

こういった中古店で目利きを養っても面白いですね。

 

 

Before
本格的にこれを使う時代。
省エネが今年のワード。
Next