クリーニング資材・機械販売、衛生管理洗剤・感染症対策商品、資材販売なら|(株)エムシーエス

先頭に戻る

BLOG

2024/12/06 資材の在庫が見える。

おはようございます。

 

そういえば会社の近所になった無人の金融ボックスが無くなってました。

 

ちょっと前までは

 

「銀行のクレジット機械と同じぐらいあった。」

 

それがなくなってます。

 

なんと20%以上なくなっている。

 

現金の利用が減った。

 

それが要因のようです。

 

キャッシュレス

 

これもクリーニングのような友人店舗では利用が可能になってきました。

 

しかし、コインランドリーではまだまだ現金が主流です。

 

既存のお店をキャッシュレスにしたい。

 

という場合は

 

お店のランドリー機器を全て最新の機種に入れ替える。

 

さらに集中精算機などの付帯設備を更新しないといけない。

 

という大きな投資が必要です。

 

その投資を最小限で済ませることができ

 

既存のコインランドリー機器で変更ができる。

 

そんなシステムの案内が来ました。

 

かなり面白そうです。

 

もう一つ大きなメリットは

 

「ライン」

 

これを活用している点。

 

これによって最初の登録等が簡易になる。

 

販促の機能が充実しているので

 

「売上アップの攻撃ができる。」

 

そんなメリットがあります。

 

これこそがIOTの進化ですね。

 

その打ち合わせをしているときに

 

「店舗の洗剤や柔軟剤の資材情報を集めたい。」

 

こちらの悩みを挙げてみました。

 

私が考えていた方法では

 

「重量センサーを活用した在庫管理。」

 

一定の重量になれば知らせてくれる。

 

といったもの。

 

「それは結構な経費がかかりますね。」

 

「それよりもこれで監視してはどうですか?」

 

WEBカメラを使った目視です。

 

なるほど。

 

これで資材置き場を見える化する。

 

こんな方法があったんだ。

 

最近はこのカメラも安いです。

 

ネットに繋がればいつでも見れる。

 

これはすぐにできそうです。

 

まずは新規店舗から実験できないか?

 

準備しようかな。

 

 

Before
クリーニングって調べると色々なサービスがあります。
実は洗濯が一番汚染している。
Next